風間さんのブログ

龍見寺「おひさま」開眼供養

2025年10月18日(土)に龍見寺 永代供養墓・樹木葬「おひさま」の開眼供養を行いました。
開眼供養とは新しく造られたお墓に「魂を込める」ことで、単なる物から故人や仏様を祀るための大切な対象へと変化させるためのものです。
当日は龍見寺住職と青年会の僧侶6名に読経を行っていただきました。

これで「おひさま」ご利用者の方も安心して故人を供養していただけるようになったと思います。
 

【公式】八王子市に誕生した今人気の霊園・樹木葬・永代供養墓・ペット合祀墓|龍見寺「おひさま」

2025年秋彼岸 合同供養祭日程

2025年秋彼岸合同供養祭は下記の日程で行います。

2025.9.1  (月)川口メモリアル和楽邸 「和」10時開始 ※法要室開催

2025.9.1  (月)源長寺墓地 「まどかの杜」11時開始 ※源長寺本堂開催
 
2025.9.2  (火)霊源寺墓苑 「陽向の里」10時開始 ※管理棟法要室開催

2025.9.4  (木)富士見メモリアルガーデン 「彩雲」
【1期】10時開始 ※2F法要室開催
【2期】13時開始 ※2F法要室開催

2025年春彼岸 合同供養祭日程

2025年春彼岸合同供養祭は下記の日程で行います。

2025.3.3  (月)川口メモリアル和楽邸 「和」10時開始 ※墓前開催

2025.3.3  (月)源長寺墓地 「まどかの杜」11時開始 ※源長寺本堂開催

2025.3.3  (月)智遍寺霊園 「天空の智」13時30分開始 ※智遍寺本堂開催
 
2025.3.4  (火)霊源寺墓苑 「陽向の里」10時開始 ※管理棟法要室開催

2025.3.6  (木)富士見メモリアルガーデン 「彩雲」
【1期】10時開始 ※2F法要室開催

遍照院「こころの碑」2024年合同供養法要

2024年12月1日15時より遍照院本堂にて合同供養法要を執り行いました。

2024年 遍照院「こころの碑」合同供養法要日時

2024年 遍照院「こころの碑」合同供養法要は下記の日時で行います。

2024.12.1 (日)遍照院 「こころの碑」15時より16時まで ※遍照院本堂開催

服装は自由、お持ちいただく物はありません。
駐車場には限りがありますので他の交通機関のご利用もお願い致します。
自由参加なっておりますので、ご都合のよろしい方は是非ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。

2024年秋彼岸 合同供養祭日程

2024年秋彼岸合同供養祭は下記の日程で行います。

2024.9.2  (月)川口メモリアル和楽邸 「和」10時開始 ※墓前開催

2024.9.2  (月)源長寺墓地 「まどかの杜」11時開始 ※源長寺本堂開催

2024.9.2  (月)智遍寺霊園 「天空の智」13時30分開始 ※智遍寺本堂開催
 
2024.9.3  (火)霊源寺墓苑 「陽向の里」10時開始 ※管理棟法要室開催

2024.9.5  (木)富士見メモリアルガーデン 「彩雲」
【1期】10時開始 ※墓前開催

海老名フォーシーズンメモリアル「花ことば」2024年春彼岸合同供養祭

2024年3月22日、穏やかな青空の下、春彼岸合同供養祭を執り行いました。
今回は小学校を卒業したばかりのお子様を含めて48名の方にご参列いただき、誠にありがとうございました。

極楽寺住職と副住職により読経をあげていただき、皆様順番にお焼香をしていただきました。
法話では普段から供養の気持ちを大切にしていると、ご先祖様が向かう極楽浄土への険しい道のりの助けになるとお話しいただきました。
次回は2024年9月24日(火)13時に秋彼岸合同供養祭を行います。
皆様のご参列をお待ちしております。

https://www.ebina-fm.jp/lp/index.html

2024年春彼岸 合同供養祭日程

2024年春彼岸合同供養祭は下記の日程で行います。

2024.3.4  (月)川口メモリアル和楽邸 「和」10時開始 ※和楽邸開催

2024.3.4  (月)源長寺墓地 「まどかの杜」11時開始 ※源長寺本堂開催

2024.3.4  (月)智遍寺霊園 「天空の智」13時30分開始 ※智遍寺本堂開催
 
2024.3.5  (火)霊源寺墓苑 「陽向の里」10時開始 ※管理棟法要室開催

2024.3.7  (木)富士見メモリアルガーデン 「彩雲」
【1期】10時開始 ※墓前開催

遍照院「こころの碑」2023年合同供養法要

2023年12月3日15時より合同供養法要を執り行いました。

板橋向原浄苑「風の標識」2023年秋彼岸合同供養祭

2023年9月14日(木)11時より法要室にて秋彼岸合同供養祭を念空寺副住職により執り行いました。
残暑が厳しい午前中でしたが日陰に入ると秋の風をやっと少し感じるようになりました。

約3年ぶりのお客様をお迎えしての合同供養祭でしたが、平日にも関わらず23名の方がお越し下さいました。
副住職による読経が始まると皆様、目を閉じ手を合わせて故人のことを思い浮かべているようでした。

ページ

RSS - 風間さんのブログ を購読
このページのトップに戻る